#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:14 「焔、いまだ消えず」 いきなりスプラッタな感じで始まりましたけど、最近はちょっとこういう系統に弱くて、もしかしたらもうドラゴンボールも駄目かもしれません(笑) 水道局の人は立場が弱い感じではないですけど、良く軍にあそこまで盾突けますよね。 麻薬密売で得られる... 2007.01.13 #アニメーションPumpkin Scissors
#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:13 「粗野にして美味」 ひ・・姫様可愛い・・いや、この喋り方、どこかで聞いたことが有るような気が・・・? この姫は聡明な設定ですが頭でっかちというわけではなく、最後には人の機微について深く悟る辺り本当に頭がよい感じです。ああいう環境で育っての事ですから、非凡な感... 2007.01.11 #アニメーションPumpkin Scissors
#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:12 「見えざる痛み」 原作は読んでいないんですけど、詰め込み感がありましたね。 婚約者がやはり悪の走狗(言い過ぎかは不明)であることが判明しましたが、アニメのキャラとはいえ、人相が悪いのが露骨でしたからね(笑) 伍長は弾の充填とかが不明なんですけど、きっとい... 2006.12.23 #アニメーションPumpkin Scissors
#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:11 「静かなる胎動」 アリスの銃を突きつけられて動じない事は素晴らしいですね。 大の大人でもあんな人は滅多にいませんよ。環境の違いなのでしょうか。 それにしてもマルヴィン家の人達はセキュリティガードが甘すぎです。 この人達に限らず狙っている人は多いでしょう... 2006.12.16 #アニメーションPumpkin Scissors
#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:10 「カボチャとハサミ」 いきなり銃撃戦ですけど、アリスは良く二秒前に銃弾が通過した所から顔を出せますよね。 僕だったら九割方命を捨てていないと、絶対に無理です(笑) しかも戦車に単身挑むって・・・特別製っぽい伍長でもないと、いかにも無理ですよね(笑) 上官を... 2006.12.09 #アニメーションPumpkin Scissors
#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:09 「朝霧の女」 何やら唐突に心理描写の濃い回でした。しかしオレルドっていうのは人材みたいですねぇ。 心の傷というのは記憶の空白の事だといいますから、オレルドが彼の死に様を詳細に彼女に伝えたのは思いっきり理に適っているのですが、それにしても上手く決まりすぎ... 2006.12.03 #アニメーションPumpkin Scissors
#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:08 「雪原に燃えて」 今回も結構面白かったですね。 しかしスノーボードで銃とは!伊達政宗の騎馬鉄砲隊を思い出しました(笑) しかしあれは大坂城攻めの際のデモンストレーション、所謂伊達者的な物だったと言いますので、実用的ではないのかもしれませんね。 実際スノ... 2006.11.25 #アニメーションPumpkin Scissors
#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:07 「踊る者踊らされる者」 最後に出てきた婚約者の人間は如何にも悪役に成りそうですね(笑) 三課に情報を寄せたと言えば良さそうな気がしますが、正体を明かさずに婚約者を動かした訳ですから相当腹黒いです(笑) アリスも嵌ってから気が付くとダメージが大きいので、何処かで... 2006.11.18 #アニメーションPumpkin Scissors
#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:06 「豊穣な時間」 今回はオレルドが格好良かったですね。 コミニケーション能力の高い人なんですね。 アリスみたいにいきなり直截的に迫っていっては、上手くいくものも上手くいきませんよねぇ。 リラックスしつつ雑談から入るのはプロの仕事です(笑) 最後に怒っ... 2006.11.11 #アニメーションPumpkin Scissors
#アニメーション Pumpkin Scissors Episode:05 「あさはかな者達(おとこたち)」 題名のせいか下ネタが多かったですね。 アリスがその手の物に絡まないのは、気品がなせる業でしょうか(笑) にしてもオレルドは女性に強いですね。マーチスみたいな人には真似できないものですかね。 話はどんどん地味になっていくような気もするん... 2006.11.07 #アニメーションPumpkin Scissors